top of page
社員に寄り添いながら
「管理職になりたい」
を増やすストーリーを。
女性管理職を輩出するキャリア意識調査
Good STORY

管理職を輩出する
キャリアプロセスを確認できる!
女性従業員の
“現在のホンネ”
を見える化!
キャリア
意識属性別に
ペルソナ化!
女性管理職率の向上施策を検討しやすい設計!
女性管理職を輩出するキャリア意識調査
「Good STORY」とは?
女性管理職率向上のストーリー戦略を効果的に立案・実施する上で必要な、現在の女性従業員の「想い」と「実態」を行動と意識変化のプロセス構造で把握し、女性管理職の輩出を実現するためのキャリア意識調査です。
Good STORYの
調査で把握できること

女性従業員の「現在の管理職昇進の意向」とその意思決定フェーズを見える化し、それぞれのフェーズにいる女性従業員を「キャリア形成属性」ごとに4タイプに分類。価値観、スタンス、環境、特性などから各タイプをペルソナ(人物像)化するための女性従業員のホンネを調査しご報告します。
女性従業員のペルソナが設定できることで、人事やDEI施策のターゲットが細分化、明確化されるため、非常に戦略立案しやすく、現場で効果を発揮しやすい施策検討することが可能になります。
また、現在の「人事の重要指標」と「昇進後の活躍(成長)可能性」に紐付けてご報告するので、女性管理職率向上のストーリー戦略を現在から未来まで描くことができることもGood STORYの特徴です。
女性管理職率の向上について
こんなお悩みはありませんか?
お悩み
1
管理職のキャリアに"ホンネ"では何を感じているのか、女性従業員"全員"の想いを知りたい。

お悩み
2
自社の実状やニーズが見えないまま、他社の成功事例を採用するも施策は響かず、気づけば形骸化...

お悩み
3
女性従業員の上司や、人事、経営層には警戒心があり、ホン ネを話してもらえない。

従業員の気持ちに寄りそって
キャリア形成を応援したいのに、もどかしい!
結果
・
・
・
こんな状態に陥っていませんか?
管理職
候補者が
見つからない
管理職昇進を
断られる
女性従業員が
自信をもって
働けていない
今の管理職が
女性メンバーを
正しく把握し
育成できない
女性特有の
働き方に合った
人事制度ができない
女性管理職
昇進後の活躍につながらない

メンターサービスを
提供しているGood Teamが
従業員の本音と会社の想いを繋ぎます!
▼
Good STORYが実現する
従業員の"ホンネ"を引き出す調査
4つのメリット
女性管理職を輩出するキャリア意識調査「Good STORY」なら!
社内に眠る管理職候補を見える化。
真にアプローチすべき女性従業員に最も適した施策を実現!
01.
昇進意向のある
従業員が一目で分かる

02.
管理職を目指したい
人材を戦略的に増やせる

03.
昇進・活躍に向けて
必要な支援が見える
キャリア形成タイプ別ペルソナ
キャリア形成タイプ別ペルソナ



04.
女性管理職率UP!
筋のよい施策が打てる

管理職になりたい意向のある人材を可視化。候補者リストの作成し、アプローチすべき相手が分かる。
管理職昇進フェーズごとに人材の数や課題を特定。ステップに応じて適切なアプローチを実現
キャリア意識別属性に応じたペルソナ化。人事やDI担当者が候補者に対してとるべきアクションが見える。
キャリア 意識の把握を通じ、現場ニーズを捉えた施策を打つことができる。
※ 上記の調査レポートはあくまでイメージです。実物とは異なる場合があります。予めご了承ください。
女性社員のキャリア支援・管理職候補者の育成にお悩みの企業様へ

「Good STORY」は、Good Teamがこれまでご縁をいただいた500名以上の女性リーダー・管理職の声をもとに設計された「女性管理職を輩出するキャリア形成プロセス」を活用し、管理職昇進前の「昇進意向を高める」〜「昇進後の活躍」までの流れで構成されている調査です。
女性活躍推進の一環としてもご利用可能ですので、是非お気軽にお問い合わせください。
bottom of page


