top of page
研修で行うこと
1. 事前学習
管理職の役割・成果を出す「型」を体系的に学べる
動画研修 Part1
管理職が自分らしく活躍する早期戦力化&変革のための、管理職の「型」をクラス参加前に学びます。
合計 約45分
【型】管理職の12役割ステップのご説明
1. 管理職って何する人?
2. マネジメントの役割とステップ
3. 管理職の12役割ステップ:(第1章)関係性づくり
4. 管理職の12役割ステップ:(第2章)チームビジョンと戦略
5. 管理職の12役割ステップ:(第3章)チームビルディング
6. 管理職の12役割ステップ:(第4章)業務推進支援・育成
7. マネジメント課題設定
2. グループメンタリング
オンラインで1〜2週に1回
社外メンター&管理職仲間と実践&対話を繰り返して
学びを深める
グループメンタリングの詳細
現在の組織課題に対して、現場で実践し、宿題で振り返ります。
そして、クラスでのグループメンタリングで、管理職仲間や社外メンターからの「問いかけ」や「フィードバック」を得て、自分や自社以外の考え方・価値観を取り入れながら、組織と管理職の両方の成長を加速するリーダーシップPDCAサイクルを回し続けることで、成果を上げる管理職の成長習慣を身につけていきます。
クラスメンバーでメンターと共に、前回からの取り組みを振り返ります。自分だけでなく、メンターとメンバーからフィードバックを受けることで多様な視点が生まれます
成果を上げる管理職に必要な、マネジメントスキルの活かし方に影響を与えるリーダーシップ力を向上するためのPDCAの 回し方をメンターが毎回のクラスでフォローします
成果を上げる管理職になるために、心から実現したいビジョンと目標をメンターが個別メンタリングで言語化をフォロー。毎回のクラスでクラスメンバーからも問い掛け合いビジョンをクリアに
