top of page

​📄 経歴

組織人事コンサルティングファームやIT系スタートアップ企業での勤務を経て、2013年に株式会社デジタルガレージへ入社。事業が社員数100名・売上100億から3倍に成長するまでの組織づくりに従事。2018年にDeNAへ入社後は、ゲームエンタメ領域の事業を軸にHRBPを担い、HR Japan Summit 2年連続登壇など講演多数。マネジメントを学べる note記事は20万文字・累計5700スキ突破。 現在はベンチャーキャピタルのJAFCOにて、2022年からHRBP 兼 エグゼクティブコーチとして投資先のバリューアップを支援。

​📄 リーダー・マネジメント経験

​経験職種

営業/コンサルタント/経営企画/CS/事業開発/人事/広報/HRBP/エグゼクティブコーチ

​経験役職

リーダー / マネージャー(課長) / プリンシパル

管理職としての強み

  • 新たなチームの立ち上げのマネジメント

  • 変革期のチームのチェンジマネジメント

​📄 メンターセッションの特徴

​クライアント傾向

ベンチャーキャピタルが投資した先の起業家・経営者・経営陣を中心に、エグゼクティブ層の課題解決や行動変容につながる相談テーマが多数。

セッションの強み

組織人事コンサル時代に学んだマネジメント知識や自分自身のマネジメント観を言語化したnoteを通じて得られた『客観性』。スタートアップ企業・急成長事業・DeNAにおける多くの事業や組織のリーダーの方々のパートナーとして伴走してきたことで得られた『実践知』。0→ 1を生み出す起業家や事業をグロースさせていく経営陣とのエグゼクティブコーチングを通じて得られた『対話量』。
この『客観性』× 『実践知』× 『対話量』を強みとして、企業価値や事業価値の向上に資するマネジメントができるようにご支援します。

​🔖  資格

  • コーチ・エィ アカデミア プレミアムコース 修了

  • THE COACH ICP 基礎コース 修了

​📄 メンターからのメッセージ

【 Think Together、Think Different 】

共に考えながら、異なる考え方を得ていく。創造的対話をすることによる効果の1つです。

「問い」を真ん中において“ヒト”の思考や感情に向き合う対話の時間。

ゴールを達成する未来にむけて価値のある“コト”がなにか?を深める時間。

 

マネジメントの世界にライトアンサーはありません。

“ヒト”と“コト”を同時に扱いながらあなたの意思が宿るベストアンサーを一緒に見つけて実践していきましょう!

坪井一樹メンター2_edited.png

坪井 一樹 メンター

(株)デジタルガレージ マネージャー(課長)

(株)ビジネスコンサルタント 所長代理 経験

マネジメント経験

7年以上

セッション実績

5年以上

主な経験職種

​営業/人事/経営企画

得意テーマ

  • 新組織の立ち上げ

  • 組織変革期のマネジメント

  • 組織ビジョンと方針の提示

  • リーダーへのコーチング

bottom of page