中間管理職の最強サポーター!
中間管理職のパートナーとして、経験豊富なメンターがサポート!中間管理職の強みと能力を最大限に引き出し、人材・組織マネジメントを強化!組織能力を高め生産性向上を目指します!

中間管理職のためのメンタープログラム
Topics
私たちが管理職の方々をサポートします
\ 一緒に、生産性の高いGood Teamを作りましょう! /
のメンターは、
上場・有名企業での
経営・マネジメント経験が豊富!
しかも、マンツーマンでサポート!


中間管理職のこんなお悩みに
働き方改革の
しわ寄せが管理職に‥
上司部下の
関係性が悪い‥
プレイングマネージャー化・・
効率が悪い・・!
組織の生産性が低い

上と下に挟まれて
安心して相談できる
相手がいない
離職者が多い…
部下が育たない!
成果がなかなか出ない!
プレッシャーに潰されそう‥
部下のモチベーションが低すぎる!
部下が思うように動かない!
管理職の悩みは多岐に、しかも1人1人の特性や組織状況によって課題が違う!
多重責務‥
時間も人材も足りない!
中間管理職のためのメンタープログラムとは
中間管理職の人材・組織マネジメント力の向上を加速する
マネジメントコーチング・キャリアコンサルティングを活用した
組織運営支援サービスです。

エンゲージメント調査、組織ワークショップ、中間管理職研修、従業員のキャリアコンサルティングなどを組み合わせ、御社の組織課題を解決するソリューションをご提供します。
Good Teamは、中間管理職一人一人の長所を生かした
人材・組織マネジメントスタイルを構築し、組織能力を高めます。
Good TEamが大切にすること

持続的成長可能な組織マネジメントを。
中間管理職の自己変革力を構築する。
「自己変革力」は、変化の激しい時代に対応するだけでなく、職種力・マネジメント力の習得・発揮を左右する、最も重要な要素。
また、いずれの力も、自分自身や自社内だけの視界に閉じると、客観的に企業・組織・自身を俯瞰できず成長の妨げになる為、外部メンターをオススメしています。
Good Teamが考える、
組織運営土台構築に必須な管理職の「3つの力」


組織のコミュニケーション強化。
タテ・ヨコ・ナナメ連携!
Good Teamのメンターは、組織で実績を上げるプロです。対象組織のみならず全社の組織図を意識したセッションを行います。
経験豊富なメンターだからこそ、経営戦略の実現には組織連携(コミュニケーション)の重要であることを実体験し実績を残しています。中間管理職の組織コミュニケーションのお悩みにも柔軟に対応可能です。
研修では補えない、マネジメント力向上のための実践〜成功実感を得るまでメンターがサポート!
課題に対する気づきや学びを、日々の業務に落とし込み実践していくことで、目標達成に繋げます。コロナ渦や働き方改革などでマネジメント変革を求められる組織にオススメです。

Good Teamで組織能力が高まる理由
01.

なら、
組織マネジメントPDCAが加速!組織能力が向上!
メンターが中間管理職に寄り添い、組織運営や自身のあり方に気づきを与えるので、思考の整理を行いやすく、圧倒的に行動量が増加。組織成長が加速します。
メンターと共に、中間管理職ご自身や組織状況の整理と課題設定を行い、適切なアドバイスを受けながら、組織マネジメントPDCAサイクルを加速していきます。

2週間〜1ヶ月おきにメンターと面談を行い、組織マネジメントPDCAを回し続けることで、組織能力を高め、生産性を向上させます。
02.

なら、中間管理職を
組織開発・戦略推進・人事施策の3面からサポート
現場の「組織開発」「戦略推進」「人事施策」の課題解決にアプローチ!
中間管理職が生産性向上のための取り組みに注力できるように支援します。

全国どこでもオンラインで相談可能!
地方にいても組織マネジメント経験豊富なメンターをつけられる!
相談方法
対面
貴社の会議室などで対面で相談可能!

オンライン
貴社指定のオンライン会議ツールで相談可能!

地方企業の人材・組織力を強化!
Good Team(グッドチーム)は、地方にいてもオンラインで相談可能。
地方企業で情報不足に悩む方々には、上場・有名企業で経営やブランディングなどに携わった経験のあるメンターと対話できるため、新たな経営視点や人材・組織マネジメント思考に触れ、今までにない気づきを得ることもできます。


会社概要

会社名
株式会社Hitoiro(呼称:ひといろ)
事業内容
組織開発、人材開発、キャリア開発
ビジネスコーチング
人的資源管理における研究
マーケティングコンサルティング
所在地
東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942
設立
2020年4月1日
代表者
代表取締役 山田 聖子
会社案内