top of page
検索


管理職キャリアプランに活きる、関係性からのリーダーシップ(キャリア探究会 第1期:Day2 活動レポート)
管理職として成果を出し続けるために欠かせないのが「信頼関係」。管理職キャリア探究会のDay2では、「あなたの信頼構築スタイルはどう見えるのか?」をテーマに、参加者一人ひとりが“自分らしいリーダーシップ”の強みと課題を見つめ直しました。
10月25日


心理的安全性づくり!下期成果を出すために「関係性」を見直そう:活動レポート (10/22開催)
チームの成果を左右するのは、メンバー一人ひとりが「安心して意見を言える」環境をつくれるかどうかです。心理的安全性は、単なる優しさではなく、挑戦や学び、創造的な対話を生み出す土台です。このテーマを学ぶことは、メンバーの力を最大限に引き出し、変化の中で強いチームを育てるための第一歩です。マネジャー自身が心理的安全を理解し実践していく参考になるよう、今回のテーマで講座を開催しました。
10月25日


【申込開始】プレッシャーに潰れない管理職へ。コンパッション・リーダーシップ講座(第1期)
Good Teamでは、新プログラム「管理職のコンパッション・リーダーシップ講座(第1期)」を2025年10月31日(金)より開講します。
本講座は、法人向け研修としての導入、また個人での受講も可能で、変化の激しい時代に求められる、管理職が“Goodな自分”で、“しなやかで持続可能なリーダーシップ”を育成することを目的としています。
9月24日


今日からできる!新任管理職がスグにメンバーから信頼される行動10選
昇進して新任の管理職となった時、部署やチームの運営を始めようと思っても、どこから手を付けていいか迷う方も多いのではないでしょうか? 新任管理職としてチームを率いるにあたり、まず最初に大切になってくるのが、メンバーからの「信頼」を獲得することです。...
2024年11月3日
bottom of page
