top of page
検索


【参加者募集】管理職キャリア探求会(第1回) 〜「納得感」と「自分らしさ」が生まれる3ヶ月〜
管理職向けプログラム「管理職キャリア探求会」を2025年10月より開講します。日々、葛藤や違和感に向き合いながらも、「管理職として納得して働きたい!」「自分らしくリーダーシップを発揮したい!。
そんな想いを持つ管理職に向けて、3ヶ月・全6回の探求を通じて、管理職自身の「キャリアの意味」と「未来の可能性」に出会う「コミュニティ型キャリアメンタリング」の場です。近年、管理職のキャリアにおいて「昇進を迷う」「自分に合わない」「バーンアウトしそう」といった葛藤が増えています。こうした悩みは、昇進直後の方から経験豊富な方まで、多くの管理職が抱えているものです。
その葛藤に向き合い、自分の軸を見出すことは、組織にとっても、そして何より自分自身の人生にとっても大きな意味を持ちます。
一方で、企業側から見ても管理職のキャリア納得感は重要なテーマです。離職防止や持続的成長、多様な人材が管理職として力を発揮するためにも、管理職が「自分らしいリーダー像」を描ける環境が求められています。
8月23日


女性管理職が「孤独感」を感じる5つの理由と解決策ー誰にも相談できない時はどうすればいい?ー
女性管理職として孤独や不安を感じていませんか?本記事では「誰にも相談できない」と感じる5つの原因と、その解決策を丁寧に紹介。共感・安心・次の一歩が見つかる内容です。
5月16日


なぜ女性管理職が増えないのか?育成と評価に潜むアンコンシャスバイアスの正体【DEI・女性活躍推進Tips】
女性管理職が育ちにくい“構造的な原因”とは? ☑️「実力不足」ではなく、「期待される力の定義」が曖昧 多くの女性従業員が、管理職に求められる力の“正体”がわからないまま評価され、「まだ早い」と見なされる傾向に直面しています。特に「リーダーシップ」や「マネジメント力」という言...
5月15日


女性管理職を増やすための最初の一歩とは?取り組むべき4つのポイントを紹介
女性管理職を増やすことは、企業の持続的な成長と競争力の強化にもつながる大切な取り組みです。 一方で、女性管理職の育成と登用には様々に悩む企業が多いことも事実。そこで本記事では、女性管理職を増やしていくために組織として取り組んでいくべき4つのポイントを、具体的な実践方法ととも...
1月27日


管理職を辞めたい方へ。続けるか辞めるか迷った時に試したい5つの対策
「このまま管理職を続けていけるだろうか...」 「自分には荷が重すぎるのではないか...」 「自分は管理職に向いていないのかもしれない...」 管理職に昇進後、こうした不安に直面している方は決して少なくありません。 管理職という立場には、プレイヤーとは異なるスキルや責任が伴...
2024年12月5日


【限定5社募集】女性管理職を輩出するキャリア意識調査「Good STORY」リリース記念!最大70%offキャンペーン実施中
この度、管理職の社外メンターサービス「Good Team」を運営する株式会社Hitoiro(以下、当社)が、女性管理職率向上にお悩みの企業様向けに、女性管理職を輩出するキャリア意識調査「Good STORY」のβ版をリリースいたしました。 ▼「Good...
2024年12月2日


【新メンターのご紹介】さくらインターネット株式会社 執行役員・CHROの矢部真理子氏がGood Teamのメンターにジョインしました。
Good Teamの新たなメンターとして、さくらインターネット株式会社 執行役員・CHROの矢部真理子氏が加わりました!
経営視点を備えた人事のプロとして、組織構築や人材育成に豊富な経験を持つメンターです。
特に、ダイバーシティや女性リーダー育成、部下との信頼構築を通じて、部長層が直面する複雑なマネジメント課題をご支援します。
人間性心理学をベースに、自身の強みや価値観を活かしながら、成果とウェルビーイングを両立させるマネジメントスタイルの確立を得意としています。
2024年10月22日


【7/11(木)】参加無料:自信がつく!女性管理職の自分らしいマネジメントワークショップ
今回のワークショップは、オンラインで、Good Teamの女性管理職メンターと、他県や他社の管理職と交流しながら、管理職としてのお悩みや成功体験、乗り越え方などを交換しあいながら共に成長していく場です。
管理職としてGoodな自分を知り、女性管理職仲間と共に、管理職として活躍で
2024年7月3日


【7/18(木)朝6時】女性管理職の朝活ストレッチ・イベント!心と体の健康ケアをしよう
女性管理職向けの心と体をケアするプログラムを初開催します!
ずっと、管理職の皆さんに、Goodな自分で笑顔で過ごしていただくためには何ができるだろうと考えていました。
キャリアを考える上で、大前提、心と体を大切にすることも大事だと常々考えていて、いつかそんなイベントを開催した
2024年6月7日


CLASSY.2024年4月号「出産とキャリア」山田聖子インタビュー掲載
CLASSY. 2024年4月号の「私たち、子どもは欲しいけどキャリアが心配です…」をテーマに、株式会社Hitoiro 代表取締役の山田聖子(管理職の社外メンターサービス「Good Team」運営)のインタビューが掲載されました。今回は、女性のキャリアと出産・育児に対して不安が絶
2024年3月5日


「CLASSY.」2024年3月号・山田聖子インタビュー掲載。
CLASSY. 2024年3月号「私たちはなぜ自分に自信が持てないのか」特集にて、株式会社Hitoiro 代表取締役の山田聖子(管理職の社外メンターサービス「Good Team」運営)のインタビューが掲載。CLASSY.世代の女性が、キャリアも恋愛も「自信のある私」になるためにで
2024年2月1日


10/5:日経xwoman〜管理職が自信を持って働く「自分らしいリーダーシップの発揮術」へ山田聖子の登壇決定
管理職が楽しく働けないチームは、メンバーだって楽しくない!
まずは、管理職が自分らしく活躍できる土台を作って、チーム成果とメンバーの働きがいを育めるリーダーになるヒントが詰まった充実のセミナーです。管理職として、納得できる働き方でキャリア構築をしていきましょう!
2023年9月10日


「CLASSY.」2023年4月号に取材頂きました。
CLASSY. 2023年4月号にて、管理職の社外メンターサービスGood Team(運営会社:株式会社Hitoiro)代表の山田聖子のインタビュー記事が掲載されました。今回は、CLASSY.読者のキャリアのお悩み相談へアドバイス。管理職への昇進の話が上がった女性に様々な観点から
2023年2月28日


日経xwoman:3/3開催 女性リーダー向けセミナーへ登壇
2023年3月3日(金)19:30〜21:00に、日経xwoman様主催の「自分らしいリーダーシップの身につけ方」セミナーに、管理職の社外メンターサービスGood Team(運営会社:株式会社Hitoiro)代表の山田聖子が講師として登壇いたします。
2023年1月26日


女性管理職の社外メンター支援オプションを無料提供開始
Good Teamでは、2022年7月3日(日)から、「女性管理職の社外メンター支援オプション」を無料でご提供させて頂きます。本サービスは、女性管理職が、成果創出しながら、自分らしい人生を楽しんで生きるために、女性管理職として活躍している先輩が、専属の社外メンターとして伴走します
2022年7月3日
bottom of page